「園芸装飾」は「インドア・グリーンサービス」と呼ばれています。オフィスやリビングに観葉植物など適切に配置し、人々に潤いある空間を楽しんで頂けるよう植物を通じて貢献する仕事です。 園芸装飾技能士の資格は国家資格で、この制度では、観賞用植物による装飾及びその維持管理に必要な技能・知識を対象としています。試験は都道府県職業能力開発協会が実施し、1級~3級に分かれています。試験の内容は、園芸装飾に関する学科試験のほか、実技試験として、インドアガーデンの制作などが課題になります。
目次
園芸装飾技能士の就職先と仕事内容は・・・

園芸装飾技能士の仕事は、世間の評価が高まっている職業ですから、就職先の種類は意外と多く、園芸に関連した職場を色々選択することができます。
- 生花店・フラワーショップ
- 植木屋やガーデンセンタ、ホームセンターの園芸部門店員
- インドアガーデンのプロデューサー
- ホテルやビル、あるいはレストラン等の経営元
- イベント会場の管理者、あるいはイベントのプロデュース業者
試験概要
受験資格
【1級】
・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上、3級合格後4年以上の実務経験(※学歴により必要な実務経験年数が異なる)
【2級】
・実務経験2年以上、または3級合格者(※学歴により実務経験が不要になる)
【3級】
・不問
試験内容
【1級・2級】
学科試験 | 室内園芸装飾法、材料、庭園、植物一般、鑑賞用植物の維持管理、園芸施設、安全衛生 |
実技試験 | 室内園芸装飾作業 |
受験申込・問合せ
中央職業能力開発協会 |
〒160-8327 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビルディング |
TEL:03-6758-2855 |
ホームページ 技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA) http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html |