土木作業員に転職しようか迷ってる。
土木作業員の仕事内容ってなんだろう?
キャリアアップはできるのかな?
土木作業員の給料、待遇を知りたいな。

こんな悩みや疑問を持った方に向けて記事を書いていきます。
具体的には
・土木作業員の仕事内容
・土木作業員のキャリアアップ方法
・土木作業員の給料と待遇について

の順番で解説します。

高杉 有希子
監修者 エクステリアプランナー 高杉 有希子

静岡県御殿場市の土建屋に生まれ、大型重機が大好きな子供時代を送る。
建築に憧れ、三重短大で住環境を学ぶ。新卒でハウスメーカーFC工務店の「インテリアプランナー」に応募するも、社長の勘違いで募集したかったのはなんと「エクステリアプランナー」!!
ハウスメーカーで個人住宅のエクステリアを担当。その後、ゼネコン住宅事業部のインテリアプランナー、植木屋の外構プランナーを経て、現在は(株)ガーデンメーカーで営業設計を務める。

執筆者 ダーチー

工場に勤務しながらWebライターをしているダーチーと申します。これまで、建設業や製造業、物流業、飲食店のアルバイトまで経験しました。

目次

土木作業員の仕事内容

土木作業員

土木工事とは、道路やトンネル、河川、ビルなどの建物を建造する際に資材の運搬や掘削、土地の区画整備を行う建設業の一種です。土木作業員は力仕事だけと思われがちですが、重機の運転技術や数学の知識も求められます。
大きく分けて以下の3つがあります。
・建設工事
・道路、トンネル工事
・河川、港湾工事
1つずつ見ていきます。

建設工事

ビルやマンションなどの建物を立てる前に土木作業員による工事が入ります。具体的には、測量、杭打ちを行い建設予定地の区画整備です。まず専門的な知識を持った測量技術者が距離や高さの測量を行い、その後に建設機械を使い地面を掘削、平らに均し、斜面が崩れないように土留という作業を行い造成していきます。

道路、トンネル工事

道路、トンネル工事では、地面にアスファルトを敷き舗装したり、機械を用いたトンネルの掘削、地中に水道管やガス管を設置する作業があります。

地面を押し固めるのにはロードローラーという重機を使うため、運転操作技術を持った作業員が必要です。人の手で行うのは砂利を敷き詰めたり、土砂を運搬したりする作業になります。

河川、港湾工事

河川工事

河川や港湾の決壊を防ぐために、地中を掘削して土砂を積み上げたりコンクリートを流し込み、埋め立て・地盤改良・堤防の強化を行います。

天候だけでなく、風や海流によって作業の進み具合が大きく左右される特徴があります。海上や河川のような厳しい自然環境の中で作業を行うため、陸上とは違った安全管理や環境保全に十分に注意しなければならないのが大きな特徴です。

土木作業員はキャリアアップできるの?

土木作業員になるにあたって、キャリアアップできるのかという点はとても気になりますよね。結論から言うとキャリアアップは可能です。詳しく解説します。

国家資格の取得

資格

土木作業員は「土工」として現場経験を積むことになります。その後は重機の運転操作ができる資格を取得し「機械土工」になることができます。大きな現場では建設機械を用いた作業が必要になるため、必要不可欠な存在になることができます。

また国家資格である「土木施工管理技士」を取得することで、収入アップ、キャリアアップが期待できます。「土木施工管理技士」になると、工事計画の策定や現場の安全管理といった施工管理業務ができるようになります。また、大手ゼネコンに就職する際には「土木施工管理技士」の資格は大きなアピール材料になるでしょう。

女性にも土木作業員はできるのか

仕事内容 土木

女性にも土木作業は可能ですが、体力に自信がある人に限られます。なぜなら重量物を運ぶ作業が多く、基本的に肉体労働だからです。また危険な作業も多く高所からの転落や工事機材の落下、重機の転倒が考えられます。そのため危険と隣り合わせの仕事という認識が必要です。

その一方で女性ならではの視点や感性が武器になることもあります。造園やリフォームなどは、男性とは違う女性の目線から現場を見ることで違いを生み出せますし、男性が9割の工事現場に女性が加わると活気が生まれることもあります。近年では女性の現場監督も存在しています。

土木作業員の給料・待遇は?

給与 表記

「土木作業員の給料はどれくらいだろう?休日、長期休暇などの待遇面も気になる…」
ここではこんな疑問にお答えしていきます。

平均年収は他の業種に比べて低い【理由は重層構造】

土木作業員の平均年収は、日本の平均年収に比べて低い傾向にあります。令和元年度の厚生労働省のデータでは日本の平均年収が436万円に対し、土木作業員の平均年収は393万円です。
平均年収が低い理由は、元請け、一次下請け、二次下請けという建設業界の「重層構造」が関係しています。近年は東日本大震災の復興、東京オリンピックに向けた開発プロジェクトにより工事単価が高騰していますが、現場の労働者にはあまり還元されていない状況です。

勤務時間、休日

建設業界の勤務時間は朝8時〜17時、基本的に定時で終わりますのでプライベートは充実しやすいと言えます。しかし、現場監督になると遅くまで現場に残っている方も度々見受けられます。また、道路工事は交通量が少ない時間を狙って作業をするため、深夜勤務になることもあります。
休日は多くの現場で週休二日制となっていますが、実際は土曜日出勤が発生します。その理由は主に天候による施工計画の遅れです。また、お盆や年末年始に長期休暇がありますが、施工計画の遅れにより出勤する場合もあります。
このような現状を打開するために厚生労働省は「建設業働き方改革促進プログラム」を実行しています。ですので今後は労働環境が大きく変わることが期待されます。

土木作業員は未経験でもOK!就職するときのポイント

ポイント

土木作業員になるのには必要な資格や学歴は要りません。なぜなら厚生労働省の調査によれば土木作業員の約7割が高卒で入社しているからです。
厚生労働省ホームページ
未経験でも仕事に着くことができて、入り口が広いのが土木作業員の良いところでもあります。お伝えしたとおり、「土工」「機械土工」「現場監督」とキャリアアップもでき、手に職をつけれるのが魅力です。
面接の際は、「体を動かすのが好き、スポーツをやっていた」など、
体力に自信があることや「物作りが好き」「計算が得意」といった点を上手くアピールできれば採用される確率が上がるでしょう。
未経験でも求人を募集している会社はたくさんあるので、興味を持った方は是非トライしてみてください。

お庭業界での
転職なら

造園、園芸、外構、土木業界での転職を今すぐ探すなら業界専門の求職サイトがオススメ!