全国展開の『庭のお手入れ専門店』と『庭リフォーム専門店』の営業兼スーパーバイザー(現場業務ゼロの内勤業務)

あなたが育てた事業が、この国の庭を変えていく。
個人宅の庭を手入れする植木屋の仕事。ニーズは少なくないにもかかわらず、お庭業界には「困ったらココ」と想起されるような企業がありませんでした。もっと言えば、業界自体の影も薄い。私たちは、この現状を変えたいと考えています。
そこで、2014年に植木屋の総合サイト『smileガーデン』をOPEN。全国の植木屋さんとネットワークを作り、Webから簡単に作業依頼ができる環境を整えました。
既に加盟店は100を超え、業界トップクラスのプラットフォームという立ち位置は築けている状態。一方で、お庭業界の地位を高めていくための「品質を上げるための動き」が追いついていない状況です。
FC加盟店のフォロー、販促企画、プロモーション……正直、あなたにお任せしたい仕事は数え切れないほど。一つひとつ乗り越えながら、始まったばかりのこの事業を育ててほしいのです。
自分の仕事を通して、お庭業界に光を当てる。そして、これまでにない価値を生み出していく。スタートアップの今だからこそ感じられる醍醐味を、当社でぜひ。
全国展開の『庭のお手入れ専門店』と『庭リフォーム専門店』のスーパーバイザー(現場業務ゼロの内勤業務)

お任せするのは、日本全国の庭師をつなぐプラットフォームの品質管理やFC加盟店のフォロー、販促企画などを行なうスーパーバイザーです。お庭のお手入れ専門店『smileガーデン』、お庭周りのリフォーム専門店『smileガーデンプチ庭づくり事業部』のサービス管理を担当していただきます。
◇『smileガーデン』と『smileガーデンプチ庭づくり事業部』について
明瞭な価格設定・マナーの徹底などにより、均質なサービスと安心を提供する、庭の手入れ・リフォームの全国チェーン。日本全国の植木屋・造園屋・外構エクステリア屋さんを営んでいる事業者が、当社のFC店となっています。全国のお客様からの依頼はすべて本社で承り、最寄りのFC店のスタッフがお客様の元に向かう仕組みです。チェーン店としての技術力とサービス品質を向上させることで、お庭業界全体のイメージを高めることを目指しています。
愛知県稲沢市に本社を置くガーデンメーカー。
社名の由来はお庭業界で困ったらココ、と想起される企業を目指しているとのこと。
実際、基盤となるsmileガーデンでは全国展開し、すでに店舗数は100を超える、今後が楽しみな会社様です。
募集要項
求人種別 | gardenmaker |
---|---|
会社名 | 株式会社ガーデンメーカー |
職種 | スーパーバイザー(現場業務ゼロの内勤業務) |
具体的な仕事内容 | ◇具体的な仕事内容 ■FC店のフォロー・品質管理(業務全体の約6割) 月1回以上、全国の店舗へ電話で連絡を取り、仕事の様子をヒアリング。お困りごとがあれば確認し、解決に動きます。また、接客の質向上のため、スタッフ指導をすることもあります。 ■販促企画(全体の約4割) 新しい料金プランやキャンペーンを作ったり、プロモーションを考え直してみたり、コールセンターの仕組みを変えてみたり……様々な角度から、売上を伸ばすための施策を考えます。現場の職人さんと思いを一つにするため、年に1回集会も開催。その企画・運営も担当します。 |
募集背景 | 創業70年の歴史を持つ、愛知農園植木苗木株式会社。そのグループ会社として、2018年1月に設立されたのがガーデンメーカーです。現在は『smileガーデン』の店舗管理業務をスーパーバイザーの2名(男性1人、女性1人)が担当していますが、さらなる加盟店増加により増々の組織強化を図りたいところ。そこでこの度、新たな仲間をお迎えすることとなりました。複数名の採用を予定しています。 |
勤務地 | 愛知県稲沢市稲沢市馬場1-96 |
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 大里駅 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給25万~35万円以上 ※上記には、10時間分のみなし残業手当(2万円)を含みます。超過分は別途全額支給いたします。 |
賞与 | 年2回(6月・12月/昨年度実績3ヶ月分) |
試用期間 | [試用期間]あり(6ヶ月) |
試用期間条件 | ※試用期間中の給与は月給23.75万円~33.25万円となります。 |
福利厚生・待遇 | ◆給与改定年2回(4月・10月:評価制度による昇給・降給) ◆賞与年2回(6月・12月│昨年度実績:3ヶ月分) ◆通勤交通費(月2万円まで) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆時間外手当(超過分) ◆U・Iターン支援制度 ◆社員旅行 ◆歓送迎会(費用一部会社負担) ◆マイカー通勤可(駐車場完備) ◆研修制度 ◆私服勤務可 ◆社員表彰制度による商品・金一封 ◆飲み会補助あり <各種手当が充実しています!> ◆住宅手当(月1万円~1.5万円) ◆出張手当 ◆役職手当 ◆職能手当 ◆資格手当 ★ちょっと嬉しい福利厚生あり! ・コーヒー飲み放題(コーヒーメーカーを導入しています) ・お菓子を食べながら仕事もOK! |
勤務時間 | 平日8:00~17:00 土日祝9:00~18:00 ※店舗管理事業本部及び経営管理部社員は朝・夜の時間帯に人がいないことを避けるためのシフト制を導入しているため、平日でも9:00~18:00または10:00~19:00の出勤も場合によっては可能。 |
残業代・残業時間 | ◎月の平均残業は10時間程度。1日30分もありません。 |
休日休暇 | ◆週休2日制(月6~14日休み)※閑散期(1月~3月)は週休3日制となります。 ◆ゴールデンウィーク ◆夏季休暇(4日) ◆年末年始休暇(6日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◎年間休日は110日です。 ※2020年4月~2021年3月の年間休日は、109日です。 ◎体調を崩したり急用ができたりした際には、遅出出勤や半休取得が可能です。人数の少ない組織ではありますが周りがサポートする雰囲気なので、有給休暇は気軽に取得できています。 |
"この仕事のやりがいと厳しさ" | 【やりがい】 加盟店で働く職人さんとのコミュニケーションの中に、やりがいを感じることが多いのだそう。特に、お庭業界で働く職人さんの多くは50代~60代。人生のベテランとも言える方々のため、始めはなかなか心を開いてもらえないことが少なくないのです。その中でも、何度も連絡を取って仕事の様子をヒアリングしたり、自身の話をしたりするうちに信頼関係を築くことができるのだとか。 ある時、全加盟店が一堂に会するイベントを告知すると「なぜこちらがわざわざ行かなければならないんだ」と電話をかけてきた職人さんがいました。スーパーバイザーの高杉さんは、「全員で集まって、みんなで良い業界を作りたい」「同業者と情報交換できるのはチャンスだと思う」と1時間ほどかけてじっくり向き合ったのだとか。その結果、その職人さんにもイベントに来てもらい、楽しんでもらえたそうです。 また、自分の仕事を通してお庭業界の認知度をより高め、多くの人にとって親しみのある存在に育てていくことができるのも、業界トップクラスの店舗数を誇る同社で働く上での醍醐味と言えるでしょう。 【厳しさ】 FCに加盟している店舗の中でも、業務に関する温度はまちまち。さらに、FC加盟店のフォローでは電話でのコミュニケーションが中心となるため、相手の表情や態度を察することが難しいなか、仕事の依頼をしたり、クレームに関する注意をしたりしなければなりません。時に、電話口で気まずい雰囲気を感じたり、思いを上手く伝えられずもどかしい気持ちになったりすることもあるようです。 |
"この仕事・当社に向いている人" | お庭業界を牽引する、急成長中のサービスを育てる役割を担います。「スタートアップで働きたい」「世の中にまだない価値を生み出す仕事がしたい」という方に向いています。また、「自分のアイデアを形にすることが好き」「フットワークが軽く行動的」という方にもぴったりの仕事です。 |
"この仕事・当社に向いていない人" | 2019年の1月で設立1年を迎えた同社。まだまだ決まっていないことやルールが整備されていないことも多いです。「自分で考えて動くことが苦手な方」は活躍が難しいです。また、新しい施策を打つ際には、すぐに成果が出るとは限りません。「粘り強く物事に取り組めない方」「根気強さを欠く方」にも不向きです。 |
応募資格 | ◎職種・業界未経験、第二新卒歓迎! ◎学歴・転職回数・ブランクは問いません。 ◆何らかの接客・販売・営業の経験をお持ちの方、歓迎! ┗業種・業態・就業年数は不問。お客様にサービスを提供・商材を提案した経験を想定しています。 |
選考方法 | エントリー WEB選考 面接(1回) 内定 ※応募から内定までは2週間程度を予定しています。 ※応募から1ヶ月以内の入社が可能。 ※平日夕方以降・土日の面接も可能ですので、気軽にご相談ください。 ※面接には私服でお越しください。 ※ご不明点などあればお気軽にお問い合わせください。 |
面接場所 | 愛知県稲沢市稲沢市馬場1-96 |
企業情報
会社名 | 株式会社ガーデンメーカー |
---|---|
代表者 | 氏永 勝之 |
事業所 | 運営店舗 ■来店型お庭サービス相談窓口 『お庭の窓口』 ■お庭のお手入れ専門店 『smileガーデン』 ■プチ庭づくり・お庭のリフォーム専門店 『smileガーデンプチ庭づくり事業部』 ■外構・エクステリア工事専門店 『smileエクステリア』 ■植込み付きECショッピングモール 『お庭のデパート植木市場』 |
設立 | 平成30年1月11日 ※愛知農園植木苗木株式会社から分社化 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 社員21名(非常勤社員含む) ※2019年9月現在 |
売上高 | 8億円(2019年12⽉期⾒込) 6億円(2018年12⽉期実績) |
事業内容 | ◆フランチャイズ本部運営 ◆中小零細建設業コンサルティング業務 ◆販促ツール・WEBサイト・アプリ企画制作運用 ◆庭のメンテナンス業務 ◆造園緑化工事設計施工 ◆外構・エクステリア工事設計施工 ◆エクステリア商品販売 ◆植木・庭木の生産卸販売 ◆高級樹木海外販売事業 ◆求人募集サイト運営 |
関連会社 | ■愛知農園植木苗木株式会社 |
HP | https://www.oniwa-smilegroup.jp/ |